はじめに
衛生管理の基礎基本
衛生管理の基礎基本
衛生管理計画
工程管理(HACCP)
一般衛生管理一覧
一般衛生管理(PRPs)とは
施設・設備の保守点検及び衛生管理
機械・器具の保守点検及び衛生管理
食品等の衛生管的取り扱い
従事者の衛生教育
従事者の衛生管理
そ族(ねずみ)や昆虫の防除
使用水の衛生管理
排水及び廃棄物の衛生管理
試験・検査に用いる器具の保守点検
事故発生時の対応
マニュアル
マニュアル
作業開始前
食材受け入れ・保管
冷蔵庫収納・保管場所
手洗い
手袋交換
器具使用
加熱調理・配膳・喫食
洗浄・消毒・清掃
油の管理
フライヤー
電子レンジ
中心温度測定
使用水 (残留塩素濃度測定)
消火器
書類
書類
記録簿1 作業開始前
記録簿2 使用水(水道水またはタンク水)
記録簿3 食品受入れ・保管
記録簿4 加熱調理・配膳・喫食
記録簿5 作業後の洗浄・消毒
記録簿6 作業後点検
記録簿7 一般衛生管理実施記録
記録簿8 害虫駆除記録簿
その他
その他
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について
管理体制
連絡先
食物アレルギー
異物混入対策
知っておきたい知識・食品安全リンク集
食材受け入れ・保管
食材の外観を確認し、
記録簿3「食品受入れ・保管」
に記録する。外観に異常がある場合、状況と対処の記録をする。
記録簿3に冷蔵庫・冷凍庫の庫内温度を記録する。
庫内温度の条件
早めに使用する食材を手前に、後に使用する食材を奥に入れる。
必要に応じて専用の清潔な容器に入れ替えて庫内に保存する。
保管するものは
記録簿3
に保管方法を記入する。
全量使用しなかった調味料等は食品表示に従って保存する。