施設・設備の保守点検及び衛生管理

キッチンカーの整備、調理空間の衛生状態を良好に維持するために、5Sを徹底し整備・点検・保守を行います。(照明、換気扇、網戸等の清掃なども含む)

整理
整理
要るものと要らないものを区別、要らないものは処分すること。
異物混入や期限切れ商品のご提供、作業効率の低下に繋がる。
整頓
整頓
保管場所や方法を決めて、 表示する。(定位置管理)
必要なものを把握していないと、作業効率が落ち、無駄な時間を費やし、時間のロスに繋がる。
清掃
清掃
ゴミ、汚れ、異物を取り除く。
細菌や衛生害虫が増え、食品の二次汚染を広めたり、毛髪・ほこり等、異物混入の原因となる。
清潔
清潔
見た目だけでなく、衛生的であること。
汚染された食器・器具、調理器具の使用、また、手指を介して食品を汚染し、食中毒に繋がる。
習慣づけ
習慣づけ
当たり前のことが当たり前にできること。
間違った作業手順などでミス(食中毒・異物混入)が発生する。