輪島・穴水応援SL2025 あなみずSL募集します!

輪島・穴水応援SL2025 あなみずSL募集します!

2025.05.02

活動概要

令和6年1月1日に起こった令和6年能登半島地震の被災された地域に行き、災害から起こる社会的課題に触れ、社会的課題の解決者として、考え・学び・実装することで、社会の一員としての役割を知る。

社会貢献の意義・方策を考える。

目的 

1.社会的課題について考える
・災害を知る
・災害から命を守る方法を考える

2.学びや希望する職を通して、支援方法を考える
・人と触れ合う
・人の想いを考える
・今の自分にできることを考える

3.支援の仕方を考える
・被災された方々がよりよく生きるための支援を考える
・社会実装する方法を考える

1回目のミーティング日程

5月15日(木)5限 124教室

自己紹介・オリエンテーション

今後の予定を立てますので、スケジュール確認ができる物を持ってきてください。

【募集要項】

■応募条件
4月28日実施の説明会に出席していること

■募集人数
10名

■日時
2025年9月10日~2025年9月13日 今後の活動日程は皆さんと合わせていきます。

■活動場所
石川県鳳珠郡穴水町

■参加条件
1.被災地域での活動に耐え得る健康状態であること
2.説明会に参加できること
3.参加学生・引率教員とコミュニケーションをはかれ、協力して活動ができること
4.被災地域・被災された方々のことを考え行動できること

説明会申し込み名簿登載者のうち、説明会に参加されたもしくは説明会動画を見た学生

約1年間の活動になります。今後の活動にも参加できる人が好ましいです。

■申込期限
2025年5月 2日

https://slc.nuas.ac.jp/volunteer/002641.html#gsc.tab=0
詳しくはこちらのWebサイトをご覧ください。

関連記事

サービスラーニングセンター

中日青葉学園 ボランティア (継続ボランティア可能です)大学から近い子どもに関するボランティアです

サービスラーニングセンター

夏ボラ体験‼ 夏休み子ども日本語教室 ボランティア体験参加者募集

サービスラーニングセンター

外国人児童生徒サポーター研修 入門編

学生のみなさんの参加を募集一覧