輪島・穴水応援SL2025説明会 参加者募集

輪島・穴水応援SL2025説明会 参加者募集

2025.04.21

令和6年1月1日16時10分ごろ最大深度7の地震が能登半島を襲いました。

この地震により、多くの方々が被害に遭われ、不自由な暮らしを余儀なくされていらっしゃいます。

本学には、荻浜の食事支援・学べる被災地での地域コミュニティーつくり・みなみそうまSLのknow-howがあり、このknow-howと4学科の学びを生かして、学生が被災地で学び、被災者と触れ合い、大学での学びを生かした支援を考える機会を得て、社会貢献する場としていきたいと考えています。

実施予定日:2025年9月10日(水)~13日(金) 3泊4日

まずは、説明会を開催しますので、ぜひご参加ください!

【説明会日程】

■日時
2025年4月28日(月) 昼休み
(ランチミーティングを実施します。昼食をお持ちください。)

■場所
日進キャンパス1号館4階 141教室

■申込み
①SL登録カードをSLセンターへ提出(未提出者のみ)
②説明会参加者名簿へ記入 (SLセンターにあります)

https://slc.nuas.ac.jp/volunteer/002629.html#gsc.tab=0
詳しくはこちらのWebサイトをご覧ください。

 


関連記事

名古屋学芸大学からのおしらせ

「日進市立地適正化計画策定」に関するアンケート調査

サービスラーニングセンター

愛知県 子どもの学習支援ボランティア募集

応募締め切りまであと9日

サービスラーニングセンター

豊田市青少年センター「知って得するお金のはなし」

学生のみなさんの参加を募集一覧