アートプロジェクトの視察(佐久島)を行いました

アートプロジェクトの視察(佐久島)を行いました

2024.11.26

研究室・ゼミ

ヒューマンケア学部

保育士養成および幼稚園教諭、小学校図画工作科における美術の鑑賞活動は、表現活動とともに教育内容の重要な位置を占めています。

それは学習指導要領に美術館や文化施設の教育としての活用が示されていることからも明らかです。

愛知県内におけるアート活動のひとつとして、1996年より国土庁や愛知県の支援を受けて始まり、現在ではアートの島として広く定着している佐久島でのアートプロジェクトを視察しました。

作品を鑑賞するだけでなく、アートと地域とのつながりを実際に見聞し、鑑賞教育活動から展開されるアートと地域との連携の実際に触れ、美術教育の広がりを体験的に学ぶことを目的としています。

 

関連記事

ヒューマンケア学部

祝!春の叙勲 成瀬美恵准教授が「瑞宝単光章」を受章

管理栄養学部

管理栄養学部×JAあいち経済連×イオンリテール東海カンパニー連携企画 お弁当レシピコンテスト 最優秀賞受賞!

メディア造形学部

メディア造形研究科

ポットラック・アートブックフェア 2025

活動報告一覧