東白川村の生茶葉とトマトを使って酵母起こしと製パンをしました

東白川村の生茶葉とトマトを使って酵母起こしと製パンをしました

2024.08.29

クラブ・サークル

サークル「茶々」の活動の報告

本学と連携協定を締んでいる東白川村での茶摘みやお茶の淹れ方教室を経て、2024年度からサークル「茶々」を発足。

東白川村で大切に育てられている「無農薬の茶葉(やぶきた)」と特産の「トマト(桃太郎)」を使って、酵母起こしを始めました。

https://slc.nuas.ac.jp/activities/student-activities/index.html#gsc.tab=0
詳しくはこちらのWebサイトをご覧ください。

関連記事

メディア造形学部

カン展 開催のお知らせ

名古屋学芸大学からのおしらせ

【若者の一票を未来へ】名古屋学芸大学に期日前投票所が開設されました

メディア造形学部

名古屋学芸大学からのおしらせ

2025年度 名古屋学芸大学 公開講座(前期)を開催しました

活動報告一覧