ボランティアサークル【はっぴぃらいおん】実践報告 第2弾
ボランティアサークル【はっぴぃらいおん】実践報告 第2弾
2025.10.31
クラブ・サークル
ヒューマンケア学部
2025年10月18日(土)、イオンモールナゴヤドーム前にて、ヒューマンケア学部幼児保育専攻のボランティアサークル【はっぴぃらいおん】による「大型布芝居」と手遊び・リズム体操を実践しました。

1階セントラルコートが会場。2回目の実践です(1回目のようすはこちら)。イオンの方から「2年生の学生さんが指示を出し手際よく準備してくれ、あっという間に会場が完成しました。素晴らしいですね」と言っていただきました。
子ども達の表情や動きをしっかりキャッチし、笑顔があふれていました。

「これは何に変身するかな~」という投げかけにさかなを裏返すと何が出てくるか
ワクワク・・・ドキドキ・・・

1年生6名・2年生6名で実践。
3年前、廃部の危機にあったはっぴぃらいおん。
今では1年生だけで30名。2年生は1年生がたくさんの実践の機会を得られるよう工夫しています。
緊張より楽しさが勝ったようすでした。

参加した卒業生より
*学生さん達、ニコニコ子どもとも目線合わせてくれて、一生懸命で素敵でした〜
我が子も、体操や手遊び喜んでいて、
よかったです
*学生さんの活動をみてやっぱり子どもってかわいいよなぁと再実感できました♡
*子どもたちは、カラスのパン屋さんを見て、パン食べたくなっちゃった♡とパン屋さんに寄ってから帰りました
幼児保育専攻HPでは、当日の様子をより詳しくご紹介予定です。
https://www.nuas.ac.jp/humancare/childcare/










