日進市大学連携講座「 赤ちゃんを迎えるにあたって」
日進市大学連携講座「 赤ちゃんを迎えるにあたって」
2025.10.17
看護学部
地域連携推進研究機構
名古屋学芸大学からのおしらせ
2025年10月4日(土)に、本学にて日進市大学連携講座「赤ちゃんを迎えるにあたって~知っておきたいこと、やってみたいこと~」が開催されました。
講座を担当した看護学部看護学科小幡さつき講師により、妊娠中の赤ちゃんの様子やお母さんのからだの変化、お産の経過や生まれた赤ちゃんの特徴などについて解説されました。
座学のみでなく、妊婦体験ジャケット・ベビー人形を実際に使い、妊婦体験や赤ちゃんの抱っこやおむつ交換などを体験していただきました。
小幡ゼミの学生たちも補助スタッフとして参加し、受講者一人ひとりに寄り添いながら体験をサポートしました。


受講者の感想より
・少人数制でしっかりと講師の方々と話し学ぶことが出来て良かった
・妊婦体験等心理状況や大変さを理解できました。父親としてしっかりサポートしたいです!
・実践してみて産後のイメージが沸いてすごくいい経験になりました。
名古屋学芸大学看護学部では、沐浴レッスンや、パパの妊婦体験の場として
『smile baby & パパママサロン』を開催しています。
Instagram『smile baby & パパママサロン』
https://www.instagram.com/smile_baby_nuas
名古屋学芸大学と日進市との連携講座の開催予定は、日進市生涯学習情報誌PLANや、下記リンクをご参照ください。
https://www.city.nisshin.lg.jp/department/shogai/manabi/7/2/2/daigakurenkei/index.html
お申し込み先は、すべて日進市(https://ttzk.graffer.jp/city-nisshin)となります。